オンライン開催

リアルタイム配信 : 9月24日(水)・25日(木)・26日(金)
オンデマンド配信 : リアルタイム配信終了1時間後 ~ 10月26日(日)予定

生成AIの爆発的普及、ランサムウェアを中心としたサイバー攻撃の高度化、地政学リスクの拡大、さらには富士山噴火や首都圏直下地震の再注目など、私たちを取り巻くリスク環境は、かつてないスピードと複雑性で進化し続けています。従来型のマニュアル対応や形式的なBCPでは、組織を守りきることが困難な時代に突入しました。いま求められているのは、危機管理の枠組みそのものを問い直し、実践的かつ統合的な経営の備えへとシフトする“危機管理戦略のパラダイムシフト”です。

「危機管理カンファレンス2025秋」では、さまざまな規模・業種の担当者の皆様から自社の取り組みを発表いただき、各社の知識・知見をオープンに共有することで、多様化・複雑化するリスク環境で原点を見つめ直す機会と、次なる一手を見出すヒントを提供します。

開催概要

内容
BCP・危機管理・リスクマネジメント部門の実務者カンファレンス
開催形式
オンライン(リアルタイム+オンデマンド配信)※配信はON24を使って行います。セッションごとに送られてくる申し込み完了通知メールに記載されているURLからご参加ください。※オンデマンド配信はリアルタイム配信終了1時間後の開始を予定しております。
開催日時
リアルタイム配信
 Day1 2025年9月24日(水) 9:30~17:05予定
 Day2 2025年9月25日(木) 9:50~16:50予定
 Day3 2025年9月26日(金)14:00~17:55予定

オンデマンド配信
 リアルタイム配信終了1時間後 ~ 10月26日(日)予定
視聴者予定数
のべ2,000人(予定)※定員(各セッション1000人)になり次第受け付け終了
参加費
無料※事前登録制
資料
資料は弊社ECサイトで販売します。準備が整い次第、参加申込者に連絡いたします。
※資料の無償配布はありません。ご希望の方のみご購入ください。資料を購入しなくても参加可能です。
※請求書:発行不可
領収書:発行可
支払方法:クレジットカード決済のみ
提供方法:PDF形式(3日分合冊)
価格:5,500円(税込み)
主な対象者
企業・自治体の危機管理、防災、リスクマネジメント、総務、人事、経営企画、情報システム、CSR、法務、広報担当者 ほか

事前申込+当日視聴アンケート特典

本カンファレンスに事前申込の上、当日のリアルタイム配信をご視聴いただきアンケート回答いただいた方の中から抽選で125名様(各セッション5名×25セッション)に【Amazonデジタルギフト券1,000円分】を進呈いたします。

プログラム

DAY 19月24日(水)

開会あいさつ09:30~09:35(05分)
新建新聞社 取締役専務
リスク対策.com 編集長
中澤 幸介
DAY1-セッション109:35~10:05(30分)

明治安田におけるサイバー対策高度化への取り組み~シナリオ非開示での経営層訓練~

DAY1-セッション1 明治安田におけるサイバー対策高度化への取り組み ~シナリオ非開示での経営層訓練~
明治安田生命保険相互会社
リスク管理統括部(サイバー・システムリスク統括担当)
筆頭リスクアナリスト(兼)主席ITアーキテクト
坂本 純一 氏
DAY1-セッション210:15~11:00(45分)

今こそ本気で向き合ってみようIT-BCP/サイバー攻撃対応BCPのススメ

DAY1-セッション2 今こそ本気で向き合ってみよう 〜IT-BCP/サイバー攻撃対応BCPのススメ〜
ニュートン・コンサルティング株式会社
執行役員 兼 CISO、プリンシパルコンサルタント
内海 良 氏
DAY1-セッション311:10~11:55(45分)

「72時間の壁」と報告スピードの重要性~発災直後から機能する情報伝達体制の作り方~

DAY1-セッション3 「72時間の壁」と報告スピードの重要性 ~発災直後から機能する情報伝達体制の作り方~
インフォコム株式会社
エンタープライズサービス事業本部
システムソリューション事業部門 デジタル・サステナビリティ事業部
危機管理主任コンサルタント
髙橋 克彦 氏
DAY1-セッション413:00~13:30(30分)

西友の防災・BCMSの取り組み年間活動から教育・訓練・演習まで

DAY1-セッション4 西友の防災・BCMSの取り組み -年間活動から教育・訓練・演習まで
株式会社西友
法務・リスクコンプライアンス本部
リスク・コンプライアンス部
リスクマネジメント ダイレクター
村上 邦彦 氏
DAY1-セッション513:40~14:25(45分)

熱中症対策の法的義務と企業の責任〜現場に求められる体制整備と情報共有のコツ〜

DAY1-セッション5 熱中症対策の法的義務と企業の責任 〜現場に求められる体制整備と情報共有のコツ〜
弁護士法人シーライト
弁護士
塩谷 恭平 氏
DAY1-セッション5 熱中症対策の法的義務と企業の責任 〜現場に求められる体制整備と情報共有のコツ〜
トヨクモ株式会社
マーケティング本部
遠藤 香大 氏
DAY1-セッション614:35~15:05(30分)

AI で実現する危機の予測とリスク管理計画BCP 対応からサプライチェーン強靭化まで

DAY1-セッション6 AI で実現する危機の予測とリスク管理計画 BCP 対応からサプライチェーン強靭化まで
株式会社Spectee
代表取締役 CEO
村上 建治郎 氏
DAY1-セッション715:15~15:45(30分)

リスクマネジメントのトランスフォーメーション全社巻き込み型オペレーティングモデルの構築

DAY1-セッション7 リスクマネジメントのトランスフォーメーション 全社巻き込み型オペレーティングモデルの構築
株式会社GRCS
執行役員 MTシリーズ開発責任者
徳永 拓 氏
DAY1-セッション815:55~16:25(30分)

Windows 10 サポート終了
目前に迫るリスクを直視し、対応するために(仮)

DAY1-セッション8 Windows 10 サポート終了 目前に迫るリスクを直視し、対応するために
レノボ・ジャパン合同会社
エバンジェリスト
元嶋 亮太 氏
DAY1-セッション916:35~17:05(30分)

『SNS時代の採用リスクマネジメント』 ~その人ホントに採用して大丈夫ですか?~

DAY1-セッション9 『SNS時代の採用リスクマネジメント』  ~その人ホントに採用して大丈夫ですか?~
ソルナ株式会社
代表取締役
安宅 祐樹 氏
DAY1-セッション1017:15~17:45(30分)

現場実務者が失敗と成功から紡いだ本物の危機対応訓練

DAY1-セッション10 現場実務者が失敗と成功から紡いだ 本物の危機対応訓練
元医療機器製造メーカー
危機管理担当者
八重澤 晴信 氏
※プログラムおよび登壇予定は、都合により変更になる可能性があります。

DAY 29月25日(木)

開会あいさつ09:50~09:55(05分)
新建新聞社 取締役専務
リスク対策.com 編集長
中澤 幸介
DAY2-セッション109:55~10:25(30分)

富士山噴火に備える~平時の取り組みと発生時初動対応の考え方~

DAY2-セッション1 富士山噴火に備える ~平時の取り組みと発生時初動対応の考え方~
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
総務・人事本部
リスク・クライシスマネジメント推進部
危機管理課 課長
小島 聖也 氏
DAY2-セッション210:35~11:20(45分)

NTTグループ出身コンサルタントが語る機能するBCPへ!「人材育成」の取入れ方

DAY2-セッション2 NTTグループ出身コンサルタントが語る 機能するBCPへ!「人材育成」の取入れ方
株式会社YTCらぼ
代表
藤田 幸憲 氏
DAY2-セッション311:30~12:00(30分)

BCP・サプライチェーン担当者様必見国内外の災害・リスク把握の最新ノウハウ

DAY2-セッション3 BCP・サプライチェーン担当者様必見 国内外の災害・リスク把握の最新ノウハウ
株式会社JX通信社
代表取締役
米重 克洋 氏
DAY2-セッション413:00~13:30(30分)

オイシックスのM&Aにおけるリスクマネジメントの取り組み

DAY2-セッション4 オイシックスのM&Aにおけるリスクマネジメントの取り組み
オイシックス・ラ・大地株式会社
リスク管理委員会
山下 寛人 氏
DAY2-セッション513:40~14:10(30分)

BCPの観点から、単なるイメージではなく、本当に必要な災害時における通信手段の確保とは

DAY2-セッション5 BCPの観点から、単なるイメージではなく、本当に必要な災害時における通信手段の確保とは
テレネット株式会社
専務取締役
防災士
緊急地震速報利用者協議会 理事
青山 利之 氏
DAY2-セッション614:20~14:50(30分)

安否確認の『当たり前』を疑え~本質から見直すスピード至上主義~

DAY2-セッション6 安否確認の『当たり前』を疑え ~本質から見直すスピード至上主義~
株式会社レスキューナウ
営業部
森下 裕太 氏
DAY2-セッション715:00~15:30(30分)

企業価値向上につながるBCP対策とは

DAY2-セッション7 企業価値向上につながるBCP対策とは
関西電力株式会社
ソリューション本部 営業部門 法人ソリューショングループ
足立 由衣 氏
DAY2-セッション815:40~16:10(30分)

DX活用による災害時の安否確認と情報収集

DAY2-セッション8 DX活用による災害時の安否確認と情報収集
本田技研工業株式会社
コーポレート管理本部 人事統括部 人事部
安全健康推進室・主任
黒田 秀之 氏
DAY2-セッション916:20~16:50(30分)

AIが導く巨大地震シミュレーション訓練社員一人一人に問う「その瞬間、あなたは動けますか?」

DAY2-セッション9 AIが導く巨大地震シミュレーション訓練 社員一人一人に問う「その瞬間、あなたは動けますか?」
遠州鉄道株式会社
総務部 防災担当課長
吉澤 弘典 氏
※プログラムおよび登壇予定は、都合により変更になる可能性があります。

DAY 39月26日(金)

開会あいさつ14:00~14:05(05分)
新建新聞社 取締役専務
リスク対策.com 編集長
中澤 幸介
DAY3-セッション114:05~14:35(30分)

海外事業のライフサイクルにおけるリスク・危機管理

DAY3-セッション1 海外事業のライフサイクルにおけるリスク・危機管理
味の素株式会社
法務・コンプライアンス部
コンプライアンス・危機管理グループ
見里 朝士 氏
DAY3-セッション214:45~15:15(30分)

不確実性を味方にする企業は何が違うのか?動ける経営を支えるリスク管理

DAY3-セッション2 不確実性を味方にする企業は何が違うのか? :動ける経営を支えるリスク管理
コントロール・リスクス・グループ株式会社
パートナー 代表取締役
岡部 貴士 氏
DAY3-セッション315:25~15:55(30分)

「使われるERM」ではなく「使いこなすERM」へ〜“再定義したERM”で組織文化を変える〜

DAY3-セッション3 「使われるERM」ではなく「使いこなすERM」へ 〜“再定義したERM”で組織文化を変える〜
ニュートン・コンサルティング株式会社
取締役副社長 兼 プリンシパルコンサルタント
勝俣 良介 氏
DAY3-セッション3 「使われるERM」ではなく「使いこなすERM」へ 〜“再定義したERM”で組織文化を変える〜
ニュートン・コンサルティング株式会社
ERM/BCP事業部 チーフコンサルタント
山本 真衣 氏
DAY3-セッション416:05~16:35(30分)

委託先リスク管理の現在地と2026への備え~多発する委託先トラブルへの対応と体制強化~

DAY3-セッション4 委託先リスク管理の現在地と2026への備え ~多発する委託先トラブルへの対応と体制強化~
株式会社アトミテック
VendorTrustLink事業部長
守谷 航 氏
DAY3-セッション516:45~17:15(30分)

地政学リスクが高まる今、
海外安全対策で感じた5つの疑問と考察

DAY3-セッション5 地政学リスクが高まる今、海外安全対策で感じた5つの疑問と考察
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社
セーフティ・セキュリティセンター
企画・安全対策室 室長
小野山 敬一 氏
DAY3-セッション617:25~17:55(30分)

BCPのその先へ:真のオペレーショナル・レジリエンスの実現クラウド、アウトソーシング、サードパーティリスクへの対応と「既知の未知」への備え

DAY3-セッション6 BCPのその先へ:真のオペレーショナル・レジリエンスの実現 ―クラウド、アウトソーシング、サードパーティリスクへの対応と「既知の未知」への備え―
Steve Yates FBCI, CBCP, FICPEM, MEPS
元ロンドンオリンピック運営局(ODA)
事業継続/危機管理責任者
スティーブ・イェーツ 氏
※プログラムおよび登壇予定は、都合により変更になる可能性があります。

全セッション一括登録可能​

お申し込みはこちら

Information

新建新聞社 リスク対策.com
危機管理カンファレンス運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 7F
TEL. 050-5783-2010 / E-mail: riskinfo@shinkenpress.co.jp